ご好評をいただくJMAのネットリサーチ
- 実績のあるJMAの高いリサーチスキルでトータルサポート
アンケート画面作成、実査担当のエンジニア、調査企画、集計、報告書作成を担当する熟練したリサーチャー、戦略立案をサポートするマーケターがいるため、全ての作業をワンストップでお受けできます。 - 「早い・安い」だけではない独自のポジション
一般的にインターネット調査というと、「安価かつ迅速なデータ収集手段」というイメージですが、JMAは単なるデータ収集に留まらないマーケティング・コンサルテーションまで任せられる、独自のポジションがあります。 - 251万人のモニターで、多彩な分析と稀少サンプルの確保ができる
大量サンプルの確保により、多様な分析モデルの使用が可能になるとともに、従来では考えられなかったような稀少な自社製品ユーザーの分析も行うことができます。 - リアルリサーチとの組み合わせが可能
ネットリサーチだけでなく、訪問面接調査、ホームユーステスト、 会場テスト(CLT/セントラル・ロケーション・テスト)、FGIなどすべてのリアルリサーチにも対応ができるため、一つのプロジェクト内で様々な調査手 法を組み合わせて行う場合でも、ダイレクトかつ高レベルのソリューションが提供できます。
JMAのネットリサーチが選ばれるワケ
商品開発プロセスに、様々なフェイズ、局面でそれぞれの課題に相応しいリサーチ手法が求められます。
その場合、「この部分はA社に」「この部分はB社に」などの振り分けをしたり、A社で行った調査結果を、次の調査を行うB社に伝える必要があることなど、煩雑な印象を持たれたことはありませんか?
JMAなら、ネットリサーチに留まらず、すべてのリアルリサーチに精通しているため、全ての工程をワンストップで依頼することが出来ます。
業務負担が減ることは勿論、1社にナレッジを集中させることで、全てのアウトプットをより深いものにすることができるのです。
JMAモニターのデモグラフィック特性
モニター数 約251万人(2012年7月現在)




- 不正登録者のスクリーニング
モニター登録情報をチェックし、なりすまし登録者(同一者)や不正登録者を削除します。 - 不良回答者のスクリーニング
調査実施ごとに、不良回答をチェックし、悪質な不良回答者を削除します。 - ノンアクティブ会員の削除
1年間レスポンスのない会員は自動的に削除します。 - モニター属性の更新
毎年1回「登録情報変更メール」を送信し、モニターの所属など登録情報を更新します。
また、モニター登録情報に変更がある場合は速やかに変更するよう促します。