コニカミノルタ株式会社 ×
株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー 共催
基調講演 | ショッパーインサイト研究の最前線 講師:早稲田大学商学学術院 教授 守口 剛 |
---|---|
講演 | ①【購買行動をAIで解析する「go insight」の開発と活用】 講師:コニカミノルタ株式会社 マーケティングサービス事業部 事業開発部 アシスタントマネジャー 清水隆史 |
②【購買時の顧客心理をマーケティングリサーチで探る】 講師:株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー 企画部ディレクター 牛堂 雅文 |
|
パネルディスカッション |
購買現場に関心を持たれる企業のマーケティング、商品企画、戦略立案、市場情報室等のご担当者様
※恐縮ですが、同業他社(マーケティングリサーチ企業)の方のご参加はお断りさせて頂いております。
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、東京工業大学理工学研究科経営工学専攻博士課程修了、博士(工学)。
(財)流通経済研究所、立教大学を経て、2005年から現職。日本マーケティング・サイエンス学会理事、日本マーケティング学会理事、日本商業学会理事、日本プロモーショナル・マーケティング学会会長。『プロモーション効果分析』朝倉書店、『マーケティング・サイエンス入門』有斐閣(共著)、『消費者行動論~消費者心理からニューロマーケティングまで』八千代出版(共編著)、『買い物客はそのキーワードで手を伸ばす』ダイヤモンド社(共著)、など多数の著書、論文がある。
大学時代は宇宙物理学を専攻、ITエンジニアとして社会人キャリアをスタートし、宇宙開発関連事業のソフトウェア設計・開発や事業企画・戦略立案などを担当。転職先のコニカミノルタでマーケティングサービスと出会い、IoTやAIを活用した新たな顧客行動解析サービス「go insight」を構築するプロジェクトに参画。システムアーキテクチャの設計を担うと共に、go insightのエバンジェリストとしてセミナーや展示会などで広く活躍している。
>コニカミノルタ株式会社 マーケティングサービス
20年以上一貫して消費者理解を行うマーケティング・リサーチに従事し、日用雑貨、自動車、CS調査、海外での観察調査など多数のプロジェクトを経験。各種ツールを活用したリサーチを得意とし、開発や導入を行う。アカデミック、各種テクノロジー、ベンチャーなど外部との接点が多い。2014-2016年に日本マーケティング・リサーチ協会カンファレンス委員会委員長として業界活性化に取り組んだ。リサーチャーネットワークである「JMRX」共同主催者。
下記のフォームより必要事項をご記入の上、送信して下さい。
※ 募集多数の場合は、失礼ながら抽選を実施させて頂くことがございます。
※ 直前にお申し込みの方は、弊社まで直接ご連絡下さい。