私たちの仕事とは
私たちの会社の仕事は、一言でいえば「消費者とクライアントを結びつける」ことだと思っています。消費者が必要としているものとクライアントが売りたいものの間には往々にしてギャップがあることが多いのですが、リサーチというフィルターを通すことによって、お互いの意思やニーズをうまく商品に反映することが可能となります。
1つの新商品が市場に出るまでには様々なリサーチが行われます。私たちはリサーチによって得られたデータを分析し、そこから導き出された「答え」をクライアントに提案します。JMAの仕事の中にはこのような商品開発の案件が数多くあります。自分が携わった商品が店頭に並んだ時の喜びはマーケティングリサーチの醍醐味の1つといってよいでしょう。
このような話をすると非常に夢があっておもしろそうな仕事と思う人がいるかもしれません。
でも実際には地味で根気のいる仕事が多いのです。そういう1つ1つの積み上げの上にマーケティングリサーチというものが成立していることを忘れてはいけません。
私たちが求める人材とは
私たちJMAでは社員の多くが中途採用でしかも業界未経験で入社しています。よく入社面接で「未経験ですが大丈夫でしょうか」と聞かれますが、重要なのはリサーチ経験の有無ではなく、これまでの人生をどのようにすごしてきたかだと思います。
もちろんリサーチの知識や経験は即戦力としては重要なファクターではありますが、それにも増して例えば「どの位本を読んでいるか」「いい音楽や映画に接してきたか」「きちんとコミュニケーションをとれるか」などの方が重要です。
そして最終的にはその人と「仕事の現場で苦労や喜びを一緒に分かち合えるか」ということが大きな決め手となります。
代表取締役社長 中村 登